SSブログ

月曜・火曜の練習 [練習]

昨日は、日本人ランニングクラブの練習会で、台北アリーナのトラックで5km+7km=12kmのジョグ。気温は29度と低めながら、湿度が80%あり、汗ダラダラ。日曜日のマラニックの疲労で足が重く、最初の1kmのLAPは驚きの7'21/kmでした。おーまいが!

そのあと何とか6'30前後まで立て直すものの、サウナの中で走っているような感覚で、息はあがるわ汗は吹き出すわで、いったん5kmで給水休憩。気を取り直し、ペースのことは考えずにリズムにだけ注意して、追加で7kmのジョグ。ようやく足もほぐれてきたのか、6'51→6'49→6'40→6'32→6'22→6'07と、ショッボイながらも徐々に楽なペースがあがってきて、いいイメージがつかめたところで終了時刻になりましたので、練習を終了しました。

走り終わった後も、全身汗でぐしょ濡れです。拭いても拭いても汗が止まらず、脚を伝ってくる汗で、靴下はもちろん靴の中まで濡れてチャプチャプいい出す始末。そして足元には水たまり(汗で)。

脱水が怖かったので、そのあとの食事会(海鮮料理でした♪)でも、ビールは小コップ1杯だけにして、あとはひたすらお茶を飲んでいました。家に帰ってからは塩分補給。梅干を口に放り込んでからシャワーを浴びました。

高湿度、恐るべしです。



本日は、NIKEの無料講習会、SPEED RUNでした。

集合写真を撮ったり何だりと、練習時間以外の時間も長く、2時間半近く拘束される割に総走行距離は5~6kmと、若干非効率なのですが、IペースやRペースでゼーハーいう練習は一人ではなかなかできないですし、練習前のラダートレーニングも有意義なので、SPEED RUNにはなるべく出るようにしています。

前回、サブ4クラスなのにとんでもないスピードで走られたので、戦々恐々としていたのですが、今回のペースは妥当でした。
400m×6+200m×4+400m×6、レストはすべて90秒。400mのときは4'30~4'45前後、200mのときは4'20前後。サブ4クラスの400m・200mのレペテーションならこんなもんのはず~。
そしてさすがに、このメニューでしたら、気温27℃・湿度80%でも、そんなにギャフンとならずにこなすことができました。

心拍ゾーンも、Z5に届いたのは最後の100mダッシュ(最終1本だけ、ラスト100mがフリーでした)のときだけ。少し追い込み足りなかったです。
毎度毎度、きちんとクラスに沿ったスピードでやってくれるなら、クラスを1つあげてもいいんですが……前回みたいなことがあるので、迷います。

心拍ゾーン.jpg



にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

雙渓→十份→八堵 28kmマラニック [練習]

今日は台湾人のマラソン仲間と一緒に、雙渓から十份を経由して八堵まで、約28kmのマラニックを楽しんできました。

例によって、朝5:00起きで、6:00の始発電車に乗り込んで約1時間。瑞芳とか雙渓あたりは、ちょうどいい峠走のできる場所なので、ランナー(…は比較的少ないけど)やライダーでにぎわっています。

ここのところ走力の低下も甚だしいため、走り切れるか少し心配していたのですが、「緩いから大丈夫だよー」とのことで参加したのですが……ほんっとーーーにユルかったです。

キロ7分のジョグ。3kmに1回は10分の休憩。12km地点の十份では、買い食いや観光含めて2時間の大休止。
衰えまくったわたしの走力でも大丈夫でした。……というか、だいぶ物足りなかったので、二回目の登り坂とその先のトンネル(2.6kmもある…)の合計5kmほどは、同じく物足りなかったらしい男性3人に引っ張ってもらい、ガチりました。

ガチランのパートはゼェハァできたのと、28kmを7時間かけて(大休止含む。休憩を抜くと4時間くらい)移動したので、LSDの後のように、脚がじんわりと痛くていい感じです。


▽今回のルート
ルート.jpg

▽高低図。てっぺん2つの平坦部分はトンネルでーす♪
高度.jpg


以下、ランで特筆すべきことはないので、またしても観光案内ブログっぽくおおくりします。

途中で蓮の花が綺麗に咲いていたので激写☆
蓮の花.jpg

なっがーーい平雙トンネル、2.6km。
トンネル.jpg

十份。有名な観光地。すっごくきれいなところ。
じゅうふん.jpg

みんなで買い食い。ウマウマ…。
買い食い2.jpg

買い食い1.jpg

十份や平渓はランタン揚げで有名な場所。
一時間に一本しか電車は来ない上に、山間部で道が作れないので、線路の上が道路。ここでランタン揚げもやっちゃいます。
十分の駅.jpg

ランタンアイス。
ランタンアイス.jpg

諸葛の孔明さん。三国志好きにはたまりません。
孔明さん.jpg

十份の瀑布。
ばくふ1.jpg

ばくふ2.jpg

頑張って練習するぞーー! 
エイエイオー!
えいえいおー.jpg



にほんブログ村

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:スポーツ

RunBase『森林跑站』とLSD [練習]

今週末は、土日どちらもランニングを楽しんできました。

土曜日は、日本人ランニングクラブの女子会で、大安森林公園で朝ラン。
今年の7月にオープンしたばかりの、RunBase『森林跑站』を利用してみました。

ランベース外観.jpg

大安森林公園は、台北の皇居とも呼ばれる場所。鼎泰豊で有名な観光地「永康街」の近くです。最寄り駅は、MRT大安森林公園。2番出口が一番近いです。永康街からも500mほどなので十分歩けます。

ランベースの場所.gif

大安森林公園。緑が多く、走っている人もたくさんいました。外周はだいたい2.3kmくらいです。公園の中も走れますが、散歩をしている人も多く、公園の中の道は狭いので、テンポよく走りたい場合は外周がおすすめです。

森林公園外周.jpg

園内にはハトやリスなどの動物もいっぱいいます♪ 台湾リスはあんまり可愛くないですが…。

台湾リス.jpg

RunBaseの営業時間は、月~土が6:30~22:30、日が6:30~21:30、毎月第二月曜日がお休みです。併設のレストランの開店時刻は7:00~21:00。
料金は、ジャグジーなしの利用が150元(500円くらい)、ジャグジーありで250元(800円くらい)。タオル類のレンタル料や飲み放題の飲料水込みのお値段です。

まだできたばかりで、きれいな内装、シャワー室の数も十分あり、スタッフの方の説明によると、「使っているシャンプ―類はすべてオーガニックのものです!」とのこと。確かに高品質なシャンプーやリンス、ボディーソープ類でした。
化粧水などはありませんでしたが、コットンやドライヤーなどは完備されておりました。

女子更衣室.jpg

貸してくださるタオル類。清潔!

レンタルタオル.jpg

物は試しとジャグジーもやってみました。水にしましたがあんまり冷たくない…。でもバブルジェットは気持ちよかったです。アイシング用の氷パックはスタッフの方に言うと無料で貸してくれます。

ジャグジー.jpg

こちらが併設のカフェ。

6大マラソンセット.jpg

単品メニューや健康ドリンクもありましたが、世界6大マラソンセットというのが一押しメニューらしく。
シカゴ、東京、ロンドン、ニューヨーク、ベルリン、ボストン。
シカゴセットはクラブサンド、東京セットはおにぎり(大きかった!)と卵焼きとお味噌汁のセット、ロンドンはワッフル、ニューヨークがベーグルサンド、ベルリンはチキンパニーニ、ボストンが海鮮ブイヤベースといった感じで、各地の料理をイメージしているみたいです。

シカゴセットを頼んでみました。ボリューミー!! ドリンク付きで200元(640円くらい)。こっちの感覚ですと少し高いですが、この量ならOKだと思います。

シカゴセット.jpg

肝心のランのほうは……7kmのペース走と、5kmのジョグ。ペース走とはいっても6'00/kmをチョイ切るくらいで、たいしたスピードは出せませんでしたが…。だって暑いんだもん…(言い訳)。
朝6:30集合で、7:00くらいから走り始めましたが、8:00を回るともうイカン!!という感じでした。



そして、本日は、NIKEの無料イベントで知り合った台湾人のラングループにお誘いいただき、淡水までのLSD。朝の集合は5:00…。よって、4:00起床。でも、こうでもしないと真夏の台湾ではロング走などできません。
わたしは集合場所までタクシーで行きましたが(MRTの始発は6:00)、中にはそこまで走ってきたというツワモノも。いったい何時に起きてるんですか!

薄暗いうちにスタートし、最初は少し速めのペースで距離を稼ぎます。「6'30/kmはLSDじゃない!」と思いながらもついていきます。今日は午後から雨の予報だったせいもあり、台北にしては珍しく気温が低くて助かりました。まあ、それでも汗だくだくでしたが…。

途中の休憩場所は、たいていは自動販売機の置いてある公園などでしたが、中にはこんな場所も。

消防局.jpg

消防署です。トイレを貸してくれますし、飲料水も補給させてくれます。
署内の掲示板には、会議連絡と並んで、隊員のかたの3,000m走の成績が…。

3000m走.jpg

あとは、途中にある關渡宮という大きなお廟も、参拝客のために飲料水を無料でふるまっており、このコースを利用するランナーやハイカーの休憩所になっています。もちろんトイレもありますし。

台湾には、河川敷にこういった休憩所(含:公園)がたくさんあるので、大量の水を背負って走らなくても、ロング走ができてしまうのは素晴らしいと思います♪ また、途中にたくさんレンタル自転車ステーションがあり、台湾のレンタル自転車は乗り捨てができますので、ついていくのがきつくなった人は、途中でリタイアして自転車でゴールまで並走するという裏技が使えるのも魅力的です。

LSD.jpg

そんなこんなで、本日は22kmチョイ。
8月の走行距離は、本日の時点で194km。目標だった月間200kmは何とかなりそうです。



にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

外木山トレイルラン [練習]

今日は、superayuさんにお誘いいただき、NIKEのイベントで、外木山を走ってきました。台北ではNIKEが頑張っていて、毎週複数回、無料のランニングイベントを実施してくれています。NIKE+上でエントリーするのですが、ものすごい人気で、募集開始されるや否や、瞬殺されるイベントです。今回の募集は、当初、わたし、モタモタしていてエントリーできず、キャンセル待ちだったのですが、運よくキャンセルが出て、無事に参加することができました。

今回のイベントの集合場所は、先日オープンしたばかりの、NIKE NEO19ランニング旗艦店。台北のランドマーク、台北101のすぐ近くです。今日は、少し遠出しての山道LONG RUNだったので、集合は朝の5:30。毎度毎度、こちらのランイベントは朝が早いです。……まあ、陽が高くなってからでは死人が出るような暑さですので、仕方がないとは思いますが。

4:00起床、朝ごはんを食べて、5:00に自宅をタクシーで出発し、集合場所へ。荷物を店舗に預け、組分けのカラーベルトを腕に巻いてもらい、チームごとにバスに分乗して、目的地へ向かいます。

00地形.jpg

今回の目的地は、外木山。台北から北東へバスで40分ほど走ったところにある、基隆市の海岸線です。海浜公園がある風光明媚な場所で、少し北に行くと奇岩で有名な野柳、逆に南に行くと先週走った不厭亭や九份があります。

外木山海浜公園。
海水浴場になっていて、海を利用したプールなどもあり、朝早くから海水浴を楽しむ人たちがたくさんいました。

01遊泳海.jpg

わたしたちは、班ごとにペーサーの方に先導されて、まずは海岸線を2kmほどジョギング。そのあと、山に向かう遊歩道を登っていきます。最初は木道っぽく舗装されていますが、すぐに道はトレイルに。
最初、「階段はお尻を使って登る」というのをすっかり忘れていて、足を使って登ってしまい、あっという間に足に乳酸が(笑)。でも、それで「あ、そうだった!」と身体が登りの方法を思い出しました。

グイグイと高度をあげ、4kmほどで展望台に出ました。
お~♪ いい景色~♪

02山の上から.jpg

このあとも、山道をアップダウンしながら、大武崙砲台跡地へ。ここでだいたい半分。大休止です。

03砲台跡.jpg

NIKEのイベントは女性も多く参加しており、ペースもゆっくりですし、休憩もこまめにあって、初心者……はさすがに無理ですが、ハーフを走れる程度の走力があれば参加できるレベル。まあ、実力者はこんなイベントに参加なんかしなくて、自分で自主練習をするのでしょう。
でも、ペーサー兼道案内がついて、バスで送迎もしてくれて、給水もしっかりサポートしてくれて……と、至れり尽くせりで、まあマーケティングを兼ねているのでしょうが、これで無料だなんて本当に申し訳ないほどの充実っぷりでした。

そんな感じのイベントだったので、心拍はゾーン5になったのは25%くらいで、あとは楽しいゾーン4とかそれ以下の強度。でも、今日は湿度が高かったので(75%)、汗、ダラダラ。面白いほど後から後から吹き出してきて、自分の汗で水浸しになりました(笑)。

高低図はこんな感じでした。

09高低図.jpg

7:30から9:00くらいまで、1時間半ほどの楽しいイベントを終え、再びバスで台北市内のNIKE旗艦店まで。まだ開店前の店舗で着替えさせてもらい、せっかくなのでランシャツを買って、superayuさんと四四南村の好丘へブランチしに行きました。

05四四南村.jpg

ベーグルで有名なお店ですが、とっても美味しかったです~♪
市内に三店舗ありますが、四四南村の店舗は、雑貨やらオーガニックのジャムや調味料、お茶などのお土産品もたくさん扱っていて、なかなかステキでした。

ちなみに、NIKEで買ったのは、こんなランシャツです。
08シャツ作っちゃった.jpg

台北は暑い期間が長いせいか、見せブラ+ランシャツで走っている女性がとても多いです。ですが、わたしは、ランシャツはレース用の戦闘服以外はほとんどもっておらず。今回のイベントには、袖があって暑いのを承知で、名古屋WのTシャツで参加しました。別にほかのブランドのウェアを着ていたって構わないらしいですけど、そのくらいは義理立てしておこうかと…。今後もNIKEのイベントには参加しそうですので、ここで一着仕入れておくことにしました。

NIKE NEO19ランニング旗艦店OPEN記念(?)、指定のウェア購入+NIKE+加入で、無料で名前を入れてくれました。
ランシャツは、赤、青、グレーの三色。グレーを狙っていたのですが、サイズがなくてこの色に。わたしにしては珍しい色ですが、白系のシューズにだったら合わせられるから、ま、いっか♪って思っています。

ちなみに、NIKE NEO19ランニング旗艦店は、東京の原宿の店舗より広くて、とても立派な店舗でした。

07NIKEショップ.jpg

そして、店舗入り口の道路は、ランナー優先です(笑)。
洒落が効いていて、とってもNIKEらしいなって思いました。

06ランナー優先.jpg



にほんブログ村

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

瑞雙公路で峠走 [練習]

台北日本人ランナーズ・エア柴又のメンバーで、峠走をしてきました。わたしが加入させていただいている台北日本人ランナーの会には、実はもっとたくさんの会員がいるのですが、エア柴又とか、こういった峠走とか、それなりの走力が要求されるイベントは、たいていこの4名でやっております。

集合は、台北駅に6:15。6:24の宜蘭線に乗って、雙渓という駅まで行きます。だいたい1時間くらいですが、この日は何かあったのか、20分ほど列車が遅れました。
早朝の電車ですが、車内は登山に行く人などでそれなりに混雑していました。
この路線は、途中駅の瑞芳まで平渓線が乗り入れていて(ランタン上げで有名な十份や平渓があるローカル路線です)、瑞芳からは有名な観光地の九份までバスが出ています。台湾の北東部に位置する、基隆河や雙渓の最上流域となる、景色が綺麗な山間部です。

▽今回のルート
10コース図.jpg

雙渓で列車をおりて、駅前に唯一あるコンビニで飲料を買い出しし、シューズ写真を撮って、いざスタート。

01シューズ写真.jpg

約3kmほどは登りとはいっても微妙な感じなのですが、途中の牡丹駅を過ぎたあたりから、道があきらかに峠道になります。足柄峠でいうと北小田原病院を過ぎたあたり、ヤビツ峠でいうと蓑毛のバス停を過ぎたあたり、箱根五区でいうと函嶺洞門を過ぎたあたりの雰囲気です。
斜度もぐっとあがって、きつい…。キロ7、キロ8のスピードで、カタツムリのようにしか前進できないのですが、そんなスピードでも息はゼーゼー、身体からは大量の汗が。スタート時点で31℃だった気温は、たぶんこの頃には33℃くらいあったと……。

02あちいよ.jpg

それでも、標高があがるにつれ、時折は涼しい風も吹いてきて、まるでヤカンみたいに沸騰している身体を冷やしてくれるようになりました。

03あちいよ.jpg

スタート地点から約10km。
ここが今回の道の最高地点、不厭亭です。

04真骨頂.jpg

この景色を見るだけでも、来たかいがあります! 素晴らしい~♪
ランナーもチラホラいますが、タクシーや車でこの景色を見に来た人や、なにより自転車乗りの方々がたくさん訪れていました。たしかに自転車の練習にはもってこいの道だったと思います。

08集合写真だよ.jpg

反対側には海も見え、少し下ると、海岸線の高台の街・旧炭鉱街の九份が見えてきました。

05九分みえた.jpg

当初の予定では、瑞芳までくだって約18kmの予定だったのですが、あまりの暑さと、九份から瑞芳までの道程のつまらなさに(普通に街中になります。ここからは一気に交通量も増えます。)、九份で終わりにすることに。

台湾ビールで乾杯~♪(下に写っているのは、九份の名物の芋圓です。)

06かんぱーい.jpg

いい景色~♪ プハー★

07いい景色です.jpg

せっかくなので、千と千尋の神隠しの湯婆の館のモデルともいわれる阿妹茶楼で記念写真を撮り、バスで台北市内まで戻りました。

09阿妹.jpg

たった15kmでしたが、とてもいい練習になりましたし、何より景色が素晴らしかったです! また行きたいな♪

▽高低図はこんな感じです。
足柄峠が13km(最初の3kmは平坦気味)で640m、ヤビツ峠が9.2kmで680m登るので、距離や斜度もまあまあ似たような感じです。
11高低図.jpg



にほんブログ村

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

中正記念堂RUN★COCCOPADは鹹豆漿 [練習]

中正記念堂周囲を走ってきました♪
会社から徒歩で行ける距離ですので、終業後、会社の会議室でこっそり着替え、そのまま軽くジョギングしながら向かいました。

馬拉松世界地下一階の無料コインロッカーに荷物を預け、いざ!

中正記念堂は、台湾の初代総統・蒋介石氏の顕彰施設です。ちなみに、「中正」というのは、蒋介石氏のご本名。「介石」は字です。本堂のほかに、国家戯劇院や国家音楽庁、公園広場、休息所や回廊、庭園、池なんかもありまして、狭い台北市内において、だだっ広い敷地面積を誇る施設です。

建立の意図はまったく違いますが、夜間でも各門に警備員が立っていて、外周に信号がない佇まいは、日本の皇居に近いものがあります。

……そうとなれば、昨今のランニングブームも手伝って、外周はランナーだらけになるわけでして。仕事帰りの平日の夜の7時・8時・9時でも、走っている人がたくさんいます。皇居同様、歩行者もいますので、インターバルみたいなスピード練習はしにくい場所ですが、思い思いのペースでゆったりジョギングするには最適です。一周、だいたい2kmほど。道路のどの辺を走るかにもよりますが、2kmより気持ち長いくらいです。(何度か走って、5周で平均10.3kmとかそんな感じ。)

中世記念堂ラン.jpg

トイレや、自動販売機、ごみ箱などもあります。
皇居と違って、アップダウンはほとんどありません。何か所か、門の前で歩道が切れて段差がある場所がありますが、街灯が明るいので、ちゃんと注意していれば危ないことはありません。

こちらの方々は、本当に思い思いに走っていますので、反時計周りという決まりも特になく、時計回りで走っている人も多くいました。(でもまあ、それなりに走りこんでいそうな人は、ほとんどが反時計周りでしたけど。)

馬拉松世界地下一階の無料コインロッカーは、空きがありさえすれば、誰でも自由に使えますので、旅行で台北にいらして観光ランをされたいかたにも、お勧めのスポットだと思いました♪




さて。
台北に赴任してから初のCOCCOPAD。
こっちは外食がとても安くて便利なうえ、仕事上の宴席も多くて、家では簡単に作れる和食(素麺とか胡麻和えとか…)しか作っていないという体たらくだったのですが、ようやく少し生活も落ち着いてきて、いろいろなことに挑戦する余裕が出てきました。

先週末は、台湾の代表的な朝ごはん、鹹豆漿(xian2 dou4 jiang1)を自作してみました。ぶっちゃけ、台湾に住んでいるのであれば、家の近くの豆乳屋さんに買いに行ったほうが、ずっと美味しくて(※豆乳屋の豆乳は、基本前日の晩に仕込んで朝出来立てで提供するし、完全無調整だし)、安上がり(※店にもよりますが、1杯だいたい30元=90円前後)なんですが、何事も経験ということで。
日本語のサイト(クックパッドとか)にもレシピは載っておりますが、ここは一発、頑張って台湾のサイトで作り方を検索して挑戦してみました。
家庭やお店で、味付けはいろいろですので、調整はお好みで。

■材料

シエントウジャン材料470.jpg

・無調整豆乳 200ml
・酢 大匙1
・醤油 小匙1/2
・小葱小口切り 大匙2
・搾菜(ザーサイ)みじん切り 大匙1
・蝦皮(※1)大匙1
・香油(胡麻油) 少々
・辣醤(ラー油でOK) 少々
・香菜 大匙1
・油條 2~3カケ

※1 アミエビという桜エビの仲間を素干ししたもの。桜エビで代用可。
※2 中国風揚げパン。フランスパン・麩・油揚げなどを一口大に切って焼いたもので代用可。

■作り方

シエントウジャン自作470.jpg

1)お椀に、酢・醤油・小葱・搾菜・蝦皮・香油をあらかじめ入れておく。
2)油條(か、その代用品)はオーブンでカリッと焼き、豆乳を沸騰寸前まで温める。
3)お椀に温めた豆乳を勢いよく流し入れる。
※酢の凝固反応を誘発させるため。高い位置からザッバーとやるのがコツらしいです。
4)油條・香菜をトッピングし、お好みで辣醤を回しかける。

閑話休題。
日本では、鹹豆漿といえば台湾、みたいな感じになっていますが、本来は中国大陸の伝統的な朝ごはんなのだそうで。いわゆる「中式」というやつです。鹹豆漿・焼餅・豆漿・油條など。それに対し、伝統的な台湾のもの…「台式」が、蛋餅・水煎包・鹹粥・麺線・米粉湯など。台湾の伝統的な朝ごはん屋さんであれば、どちらも扱っていることがほとんどですが。飯糰とかはどっちなんでしょうね。今度、中国語の先生に聞いてみようと思います。



ここから先は、お食事中のかたは、回れ右で。

台湾はフルーツが安くて、今の時期は、パイナップルでもマンゴーでもパパイヤでも、何でも本当に安く手に入ります。
そんなフルーツ天国なので、ここのところ毎朝飲んでいるのが、豆乳と南国フルーツのスムージー。適当なフルーツを買ってきて、半分冷凍庫で凍らせて、半分は生のまま切って、豆乳と一緒にジューサーミキサーでガーッとやるだけなんですが……。
肝臓の働きを助けるイソチオシネアートやビタミンCや葉酸を豊富に含むパパイヤ、カリウムやマグネシウム、鉄、葉酸、食物繊維を多く含み、体の調子を整えるドラゴンフルーツ、バカみたいにビタミンCの多いグアバなんかが主に使っているフルーツなんですが……一点だけ、問題が。

ドラゴンフルーツ.jpg

台湾で売っているドラゴンフルーツって、赤肉種(レッドピタヤ)と白肉種(ホワイトピタヤ)が半々くらいなんですよ。レッドピタヤの赤い色素は、ジュースにするととってもきれいな赤なので、見た目も華やかになっていいんですけど、肌や洋服につくと実に落ちにくい……。また、消化分解もほとんどされないようでして。
他のフルーツのスムージーに1~2片入れる程度なら大丈夫なんですが、ドラゴンフルーツだけのスムージーをゴクゴク飲むと、とんでもないことになります。
食物繊維たっぷりなので、べらぼうにお通じがよくなる上に……真っ赤っ赤になるんですよ。ええ。お出ましになるものが。

イカ墨を食べて真っ黒なものがお出ましになるのも、事前に心の準備をしておかないとギャッてなりますが、赤いドラゴンフルーツを食べて真っ赤なものがお出ましになるのも、相当心臓に悪いです。最近、ドラゴンフルーツの美容成分が、その手の業界で注目されつつあるみたいで、流行りそうな気配だとか。食べる機会がありそうな方は、どうぞご留意ください。



にほんブログ村

nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

Garmin様、そろそろ買い替え? [練習]

今週は、7日のうち6日がお食事会という、ある意味ハードなスケジュール。
唯一、夜の宴会がないのが本日でしたので、古亭の師範大学で走ってきました。sakuraさんにコメントでほかにも走れる場所を教えていただいたのですが、今週は開拓している余裕がなかったです~。

気温30℃、湿度66%、体感温度34℃。そんなに良いコンディションではなかったですが、こっちの気温にそろそろ慣れてきたのか、6月初めの頃よりきつく感じなかったです。
それでも10kmを無給水で走ることはできず、5.2kmでいったん給水休憩(30秒くらい)。ドバーって汗が吹き出しましたが、気持ちよかったです。

5'23-5'18-5'08-5'02-5'00
5'17-5'19-5'21-5'17-5'06


ところで。
表題の件ですが、最近、Garminのバッテリーの持ちが極めて悪いです。先日、エア柴又を走ったり、西湖をテレテレと走ったり止まったりしていたら、約4時間で「LowBattery」との表示が出るようになってしまいました。
ヤバイです。今の実力では、フルマラソンの間、もたないかも!!

2年半ほど使っていますので、そろそろ寿命なのかもしれません。
GPS時計は、そもそものバッテリーの寿命が3年程度で、バッテリー交換と新品の購入はあまり値段が変わらないとも聞きますし、新しいのを買うかなあ。
……って、どこで買えばいいのやら。
今使っているGarmin620も並行輸入品ですし、日本語版には全くこだわっていないのですが、検索のしかたが悪いのか、台湾に送ってくれる業者さんがヒットしません。

Wikiを見たら、アメリカと並んで唯一台湾に子会社があるみたいなのに……。

garmin.JPG

もう少しちゃんと調べてみようと思います。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ。



にほんブログ村

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

コッコ、西湖を走る [練習]

先週末は上海出張でした。

平日は会議&食事会で走れずだったのですが、土曜日の午前中で仕事が終わりましたので、自腹延泊して杭州へ行ってきました。

▽魔都上海。台北とはまた違った魅力があります。
01上海.jpg

杭州への移動は新幹線です。中国の新幹線に乗るのは初めて♪ 「手荷物検査がありますし、混んでいますので移動には余裕を持ってください。」と注意を受けていましたので、出発の30分前に行ってみると……

08駅.jpg

駅はまるで空港のよう!!(※写真は帰途に撮影した杭州東駅です。)

手荷物のX線検査や係員による身体検査、切符の確認などがあり、乗客以外は駅の構内に入れないようになっていました。

発着する列車を、構内のだだっ広いロビーで待ちます。

列車の到着の10~15分前に、検札が始まります。基本的に全席指定なのに、我先にと改札に殺到する中国人……列に並ぶという概念は、あまり持ち合わせていない人たちです。

座席は奮発して一等にしました。
水とおつまみのセットを乗せたトレーを押して、美人の小姐が来たので、「社内販売かしら?」と思ったら、切符のチェック。おお、車掌さんでしたか(違うかも)。……で、「水かおつまみセット、どちらがいいですか?」と聞いてきました。水ではブログネタにならないので、おつまみセットをチョイス。部分的に味が想像できないお菓子の詰め合わせでした。

(ちなみに、復路も一等車両だったのですが、復路ではもらえずでした。切符の確認もなし。……テキトーすぎ~。)

09新幹線.jpg

上海虹橋から、1時間20分ほどでで杭州東駅に到着。導線に沿ってタクシー乗り場に行き、ホテルまで連れていってもらいます。杭州の運ちゃん、運転荒いぞっ! そして、周囲の人が何を喋っているのかわからない~。わたしの中国語は通じているみたいなのに何故ですか~!? もしかして方言なのかしら?

ホテルは西湖の湖畔にとりました。お部屋やサービスはよかったのですが、部屋に蚊がいて、いっぱい刺されてしまいました。気づいたのが夜で、深夜に「部屋に蚊がいるの! 何とかして!」と騒ぎ立てることもできず(小心な日本人です)、めっちゃ痒かった…。

それはさておき。

ホテルに荷物を置いたら、さっそく走りに行きます。事前に買ったガイドブック(台湾で買ったので中国語版。中文の練習です!)には、一周約15kmとありましたが、Garminによる計測ですと11kmくらいでした。ま、これはコース取りにもよると思います。

夕景で有名な湖なので、夕方の西湖は人でいっぱいです。歩行者の邪魔にならないように、ポテポテと走ったり、写真を撮ったりしながら進みます。湖畔なのでフラットかと思いきや、橋がいくつもあり、これが中国の丸い橋なので、がっつり登ったり下りたりさせられました。

西湖は世界遺産ですから、きちんと管理されていて、遊歩道もトイレもドリンクスタンドも複数あり、いろいろなコースが選べます。基本的には石畳で脚には優しくないですが、台湾よりはずっと涼しくて、気持ちよくポクポクいたしました。

走り終わってドリンク休憩した後は、遊覧船にも乗ってみました。船の豪華さや航路で値段が異なり、平均50元、高い舟は70元。わたしは風情のある(言い換えればボロい)のにしましたので、35元と、とてもお得でした。

05夕景.jpg

西湖の夕景。美しい~♪ 夕焼けをバックに結婚式用の写真の撮影でしょうか? ちょっと一昔前の感覚らしいですが、中国人の憧れの新婚旅行先といえば、杭州・蘇州なのだそうで。綺麗な花嫁さん、お幸せに~!

03結婚.jpg

04夕景.jpg

夕食は湖畔の小洒落たレストランで。杭州といえば東坡肉ですが、コッコさん肉の脂身が苦手なのでパス。かわりにこちらも名物の龍井蝦仁と杭州小龍包を注文してみましたが、普通に美味しかったです。でも、きっと観光地値段なのでしょう、高かったぞー! 龍井蝦仁と杭州小龍包と瓜の炒め物をオーダーして、300元(=4700円)近くとられました。前日に、上海の外灘のオシャレな雲南料理店で、上海支社の人たちとさんざん飲み食いして、ワインもあけてで400元いかなかったのに、なんてこったい。

ブレイクで入ったコーヒーショップも日本と同じくらいのお値段しました。アイスコーヒーが一杯25元(=400円)。つい、「台北なら同じクオリティで半額だよな~。」とか思ってしまいました。さすが世界遺産・西湖。もろもろお高かったです。



翌朝は、朝食前に再度湖畔を走りに行きました。朝の湖畔は比較的人が少なく、とっても走りやすかったです。ランニングしている人もたくさんいました。

06湖畔.jpg

早起きのご老人たちが、太極拳や剣舞、社交ダンスなどを楽しんでいます。中には、こんな素敵なパフォーマンスをされているかたも。

07文字.jpg

実は昨晩は、人の多さと、マナーのよろしくない人の多さ(歩き煙草、痰吐き、道を塞いたまま立ち止まって動かない団体旅行者、道端でのフルチンでの子どものオシッコなど)に「中国クオリティは日本人にはつらたん! 台北が恋しい!!」と思ったりもしたのですが、朝はいいですなあ。

10建物.jpg

ぐるっと一周してホテルに戻り、シャワーを浴びてから朝食のバイキングを楽しみました。

そのあとは、龍井茶の故郷を訪ねてみたり、お寺さんに行ってみたり。
「ふつうは歩いてなんて行かない」と言われましたが、全部で15kmくらいでしたよ。ランナーなら楽勝でしょう。

そんなこんなで杭州を楽しんだ後、午後の新幹線で上海に戻り、そこから空港に移動して、深夜に台北に帰ってきました。

上海~台北は、1時間15分ほどのフライトですし、ラッキーなことにイミグレーションも空いていて、21:45到着便だったのですが、23:00には家に帰り着いておりました。台北からだと上海はとても近いですね。


自宅に帰り着き、「どれどれ、西湖一周の軌跡はどんなふうになっているかな?」と、GarminConectを開いてみましたら……

11がーみん.jpg

おーーーいーーー!!!



にほんブログ村

nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

最近の練習 [練習]

アリーナ改修工事.jpg

台北アリーナのトラックが、ユニバーシアードのための改修工事で使えなくなってしまったため、最近練習場にしているのが、古亭にある臺灣師範大学のトラックです。新しくて綺麗に見えるんですが、4~6レーン目の300m付近、異様に沈む…。全体的にブワブワッとした感じのトラックです。トラックの反発感は台北アリーナのほうが好きだったかも。

使っている人のマナーも台北アリーナのほうが良かったような気がします。大学生がハードルの練習に2レーン目を使っていて、1レーン目はガチで走る快足ランナーズが猛スピードで走っているんだから、1~2レーン目でイヤホンで音楽聞きながらウォーキングするのはマナー違反だと思うのよ…。あと、ウォーキング用のポールを突き刺しながら散歩するのもダメだろうと思うのよ…。あと、レーン変更するときには後ろを確認してほしいのよ……いきなり前を塞がれるので怖いのよ……。

「市民に開放されているトラックではあるし、台湾人おおらかだとはいっても、それはないだろーーー!」と突っ込みつつ、楽しく練習させてもらっております。

師範大A.jpg

師範大B.jpg

師範大C.jpg


月曜日は気温はそこそこ高かったですが、久しぶりに湿度が50%を切っていて、気持ちよく走れました。
アップ1km+5'30~40/kmペースで10km+ダウン1km。

師範大学でぐるぐる.jpg

6'33
5'31-5'39-5'35-5'32-5'35
5'33-5'41-5'36-5'33-5'28
7'13


それはそうと。
先日、台北アリーナで走っていたときの写真を同僚に貰いました。

アリーナ嬉しい.jpg

とーーーっても嬉しそうなのはいいんですが……

アリーナを走るコッコ.jpg

腹!!!!!(大ショック……)



にほんブログ村

nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

陽明山で峠走 [練習]

エア柴又レポの途中ではありますが。

本日わたくし、台湾の同僚が参加しているランニングクラブの練習で、陽明山を峠走してまいりました。
同僚自身は「わたし走力足りないから…」というわけで不参加だったのですが(えええ!!)、4月に5,000mTTに参加させていただいたときにお話しさせていただいた人たちは何人も走られるということで。

「山を20kmほど走ります。」と聞いていましたので、トレランの準備をして臨んだのですが、違いました。オールロード、いわゆる峠走でした。……ま、わたしの中国語の理解力なんてそんなもんです。(ガクリ)

5:15に、自宅最寄り駅に、ワゴン車が迎えに来てくれて、途中のコンビニでトイレ休憩。その後、車はどんどんと山道を登っていき……少し道幅が広くなった、萬渓右線産業道路の渓流沿いに停車。そこがスタート地点です。標高は450mくらいしかなかったようですが、それでも山なので涼しいぞー! あとでGarmin見ましたら、26℃しかなかったようです。ひゃほー!

▽道はこんな感じ
陽明山.jpg

木曜日に42.195km踏んでの中1日なので脚は重かったですが、呼吸が弾んでも肺に熱気がこもる感じがしないのが嬉しくて、亀ペースながら楽しく坂道を上がっていきます。4kmほどで標高を150mほど上げ、次の5.5kmはくだり。200m高度を下げ、9.5kmで折り返し。復路は、また200m登って150m下ってくるというコースでした。復路ののぼりがキツかったですが、楽しかったー!

陽明山らん.jpg

車が停めてある場所まで戻ってきたら、すぐそばの渓流の岩から迸ってくる冷たい流れに腰までドボンしてアイシング。最高の気分でした。

そのあとは、皆で朝ごはん。
走っている間も、周囲はみなさん現地の人なので中国語の会話ですが、わたしの拙い中国語でも、趣味が同じだとなんだかんだ通じちゃうもので。

「今度おれ、日本で富士山マラソン走るんだよ!」「7月の富士登山競走のほう? 11月の富士山マラソンのほう?」「11月の」「おー、景色はいいけどコースけっこうきついよ、ハーフすぎで坂があるよ」「マジかー! 走ったことあるの?」「2回走ったよー」「今のこの坂とどっちがきつい?」「同じくらい。1kmくらい続くよ。その先の西湖沿いは応援少ないけど景色はいいから頑張ってね!」「オー富士山見えるといいなあ」「そうだねえ!」「寒い?」「スタート時点では寒い、例年10℃ない。捨てられる合羽かゴミ袋を羽織るといいよ」「わかった!」
「おれ去年東京マラソン走ったよ」「いいなあ、わたし毎年エントリーはするけど当たったことないよ」「えっそうなの?」「日本人は1/10なんだよ!」「わー、そうなんだ。海外のほうが当たりやすいね。今年はチャンスじゃない?」「そうだねー!」みたいな。

マラソン好きのおかげで、いろいろな交友関係が広がって、とても楽しいです。そして、「報名(エントリー)」とか「半馬(ハーフマラソン)」とか、どう考えてもマラソン関係でしか使いそうにない単語ばかりがわたしの中国語語彙の中で増えていくという…。

木曜日のエア柴又、フルの距離で終えてしまいましたので、今日追加で19kmやれてよかったです。
(木曜日の履歴が2つなのは、途中でGarminがバッテリー切れになってしまったためです。Garminが切れたあとはスマフォのNIKE+で取りました。7.2kmに1時間20分もかかっている理由は……また後日★)

距離.jpg



にほんブログ村

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。