SSブログ

焼津みなとマラソン10kmレポ [レース]

本日は、味スタで、月曜日恒例のドリル&ジョグ&補強。
ジョグは場合によってはサボリor翌日にチェンジもアリですが、ドリルだけは欠かしたくない今日この頃です。ジョグは5'40~30くらいで7kmほど。今日のジョグは脚ほぐしです。

今日のコーチはとっても菩薩モードで、「フルマラソンの練習をしながらの(10kmレースに照準をあわせた調整をしていない中での、という意味らしいです)44分チョイは立派です。」「軸のブレが減ってきましたね。スピードもついてきましたし、これからが楽しみですね。」と、アゲアゲ発言連発でした。来週レースだから、脳にポジティブなイメージ(自信)を植えつけよう大作戦なのかしらん?


さて。
焼津レポですが、今回はレース自体はちょっとしか書くことがないので、もろもろ寄せ集めてレポします。

焼津みなとマラソンは、わたしが初めて参加したマラソン大会です。ちょうど3年前になります。もともと観戦ファンなので、同時開催の大学対抗ペア駅伝を見に行くつもりでした。

何の気なしにオフィスの雑談でその話をしましたら、席が近かった同僚が、他にも何人か誘って走ると言うのです。それで、わたしも勧誘されまして(笑)、「初心者だから本当は5kmのほうがよいけれど、5kmだと出走時間の関係で、肝心のハーフの部が観戦できないわ!」と、身の程知らずにも10kmへの出場を決めたのでした。

準備期間が2ヶ月しかなく、最初は10kmで息も絶え絶えになっていたわたしですが、早々に自己流練習を放棄し、ランニングクラブで鍛えてもらうという選択をしたおかげで、初レースでしたが57分53秒で完走できました。
「頑張ったから、60分切れた!」と、それはそれは嬉しくて、大会のあとのビールが美味しかったことを今でも鮮明に覚えています。→そっけないけれど当時のレポ

翌年、2年目に突入したわたし、「1年でどれだけ成長できたか」を確認するために、また同じレースに参加しました。
結果は46分13秒。大幅にタイムを縮めることができ、いつの間にか一緒に参加した同僚のなかでは一番速い人になっていました。(汗) →そのときのレポ

そして今年は3年目。3回目の同じレースです。今回は調整なので、がむしゃらに自己ベストを狙いにいくことはしないけれど、少なくとも昨年からの成長を確認したいと思っていました。
結果は、44分08秒で年代別5位入賞。女子全体でもたぶん10番くらいなので、2年間の自分の成長を確かめることができました。
2年前にこの大会に誘ってくれた同僚が、「すごい、すごい!」と喜んでくれて、とても嬉しかったです。

★リザルト★
4'08-4'21-4'21-4'27-4'22
4'30-4'29-4'35-4'36-4'19
44分08秒(4'25/km) グロス44分13秒

当日の天候は晴れ。海沿いなので、風が強く吹いて、大会会場に飾られた大漁旗や、大学対抗駅伝に出場する大学の旗が大きくはためいていました。
アップをしながら、「これは後半が向かい風だわ」と、後半きついレースになることを覚悟しました。
今回は調整での出走で、追い込み過ぎないペース走とはいえ、コーチ指定の43~45分は頑張らないと出せないタイムです。

焼津みなとマラソンは、タイム順の整列はなく、今回は記念大会なので参加者も過去最高ということで、スタートの渋滞に巻き込まれないよう、はやめに整列しました。最前列に「陸連登録者」のゾーンがありましたが、いかにも速そうな男性が30人くらいいるだけで、わたしが入ったら場違いだと思いましたので、大人しく一般ゾーンの前から20列目くらいに並びました。スタートロスは5秒でした。
その位置でも最初のダッシュに巻き込まれ、最初突っ込みすぎました。次のLAPからペースを落としましたが、あまり落としきれず。猛烈な追い風だったので、「後半の向かい風で4'30キープが苦しくなったら45分切れないから、前半で少し貯金しておこう」と、そのまま突っ走ってしまいました。

案の定、折り返してから強烈な向かい風。男性ランナーの背中につくも、そのランナーもペースダウンしていくので、次々に風除けを乗り換えながら、半分くらいは自分で風を受けながら走りました。

6km過ぎの給水地点で、「女子の10番だよ!」と沿道から声がかかりました。「え、そんな上位?」とびっくりしましたが、「じゃあ、抜かれないよう頑張ろう」と思いました。……が、さっそく、7km過ぎで、じりじりあげてきた美ジョガーに抜かれました(笑)。

8km、9kmあたり、向かい風できつかったですが、ここでズルズルと大幅ビルドダウンしては練習にならないので、風で進まないのをピッチをあげてカバーすることにして、4'40は見ないように我慢。自分もペースダウンしているのですが、周囲はさらに垂れてきていて、抜くことの方が多かったです。ここで、落ちてきた女性ランナー(さきほどの方とは別の方)をかわしました。

ゴールまで残り500mのあたりでコースを右折、ここで風が横風になり、だいぶラクになりました。さらにもう1回右折してゴールまで300mくらいは追い風になるので、ここからはフォームを保てる程度にラストスパートして、ゴールしました。

練習・調整での出走とは言いつつも、トータル43分~45分で走れということは、平均LAPで4'18~4'30で走れということ。ラストスパートを若干控えたのと、キツくなってからのド根性を9割くらいに抑えた程度で、ほぼガチです。勝負レースだったとしても、あと10秒くらいしかタイムは縮まなかったんじゃないかなと思います。

ほぼコーチの指示通りに走れたことに安堵しながら、チップを回収していただきました。完走証発行の列に並んでいるときには、もう頭の中はカツオのことだらけ。今回は記念大会で、1/2の確率で当たります。係のかたが「おめでとうございます!」って言ってくださったので、「やった、当たった!」と思ったのですが、「カツオはハズレです。でも入賞ですよ」って。思わず、「入賞でカツオはいただけますか?」と聞いてしまいました。(5位ではいただけませんでした。残念。)

一緒に渡されたカードには、「表彰式を10:55から行いますので、大会本部へ来て下さい」とありました。
ハーフのスタートは11:00から。スタートは見逃してしまうことになりますが、沿道の応援には間に合いそうということで、一緒に参加した同僚にメールを入れ、表彰式に参加しました。10kmの部の表彰は、3位までは賞状とメダルとトロフィーとカツオがいただけるようでしたが、4位~8位は、賞状とトロフィーのみでした。
走り終わった同僚が、自分の着替えもそこそこにかけつけてくれて、写真も撮ってくれました。ありがたし。

男子からの表彰で、賞状の打ち出しが遅れたということで、表彰式が終わったのが11:45ごろ。あと15分もしたら、ハーフのトップが帰ってきてしまいます。
急いでカメラを担いで沿道へ。

焼津みなとマラソンは、箱根駅伝常連校では、いわゆる準レギュラー(主力と呼ばれる上位5~6人の次のレベル)の選手が出走することが多いです。全日本や箱根の当落線上の選手たち、今季成長株の選手たち。

母校の陣容ももれなくそんな感じでした。個人的には、先日の世田谷記録会で自己ベストを叩き出して、急成長中の田村健人選手や、箱根駅伝にエントリーはされたけれど走れなかった渡辺心・山村隼・下田裕太の各選手が、唯一箱根に出走した渡辺利典選手にどこまで食い下がるかを楽しみにしていました。

結果、これまで駅伝にエントリーすらなかった田村選手が、今季の勢いのままに優勝。2年生の下田選手は経験のなさから学内2位を4年生の山村選手に譲りましたが、途中先頭を引っ張るなど、積極的なレース。W渡辺の戦いは、箱根を走れなかった心選手が制し、ますます激化している学内競争が垣間見える、すばらしいレースを見せてもらえました。

田村健人くん.jpg

大学対抗ペア駅伝も、もちろん優勝です。
母校の活躍を嬉しく思いながら、ビールで乾杯し、近くの温泉で汗を流して帰京しました。

ちなみに、レースに参加するときには、できるだけ前泊して、その土地の美味しいモノを食べることを楽しみにしているわたし…。前回は仕事の関係で当日入りしましたが、今回はしっかり前泊しました。

フルのレースではないので、飲酒する気も満々です。ホテルのフロントで、自身もお酒が大好きだというスタッフの方に紹介していただいて、前日、ちゃっかりカツオは堪能しました。お酒は、焼津の地酒「磯自慢」の吟醸生。とてもフルーティーで美味しいお酒でした。

前日の鰹.jpg

このお店、つきだしのポテトサラダには蟹の脚が生で入っていましたし、鯛の真子煮を頼んだら、牛蒡と筍を一緒に炊きこんで、三つ葉をあしらって出してきてくれました。手の込んだ料理を堪能できて大満足です。やっぱり前泊は楽しいな~♪♪ 

鯛の眞子煮.jpg
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 2

ぬまっち

5位入賞おめでとうございます。
でもカツオは残念でしたね。
磯自慢は洞爺湖サミットの晩餐会の乾杯酒ですよね。
朝だけど飲みたいです(笑)
by ぬまっち (2015-04-14 05:34) 

コッコ

>ぬまっちさん
さすがお詳しいですね! 焼津に行ったからには呑まねばと、一番いいやついっちゃいました。美味しかったです〜。
by コッコ (2015-04-14 11:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。