SSブログ

肌感覚からVDOT一致度を検証してみる [練習計画]

ダニエルズさんの計算式、気温考慮でPBを投入したときのVDOTは、先日記事にしたとおり。
【再掲】
リザルト.JPG

幅があるので、どれを目安として採用するか迷うところです。一番距離の長いフルでの41を採用するのがいいのかなと思いつつ、別のアプローチがないか、ちょっと考えてみました。

ちなみに、来季の目標とするフル3時間50分切りに必要なVDOTは40。これ、10kmやハーフでは実績でもクリアできているラインなんですよね。フルは実績としては達していませんが、気温考慮で計算し直すと、「いけてますよ」判定。もうすでに3時間50分切れるポテンシャルはあるってこと?……「ほんまかいな」という感じですが。
image.jpg


話を戻して、今日は、別の角度からアプローチ。Mペース走もTペース走もIペースのインターバルも日々の練習でやっているので、このときの肌感覚とVDOTの一致度を検証してみようと思います。

image.jpg

Mペース……マラソンペースといってもちょっとわかりにくいです。個人的には、インターバルやTペース走で7~10km、がっつり追い込んだあと、追加で+10km走るときに、必死にならずに走れるペースのイメージです。火曜日のセット練習20kmの、後半10kmのペース。
感覚としては、5'20/km。5'14/kmだと、ちょっとキツイ。なので、感覚としてはVDOT41がしっくりきます。

Tペース……快適なきつさ。50~60分はこのペースで走れるペース。普段の練習で10kmPRをやると、5'00/kmだとちょっとゆるめな印象です。多少疲労が残っている日でも、まあ大丈夫かなと思う設定なので。4'55/kmくらいが「まだまだいけるギリギリを見極めながら、10kmなら十分押していける」というペースなので、感覚としてはVDOT42。

Iペース……1,000mのインターバル。4'36/kmなら、間200m70秒つなぎで5本こなせました。でも、4'31/kmは、ちょっとこなせる自信がありません。3本くらいでギブしそう。なので、感覚としては、VDOT41。

総合的に見て、VDOT41くらいの実力なのだろうと思います。ダニエルズさんの計算式すごいな。肌感覚からの逆アプローチをしてみても、ほぼドンピシャです。
次に見据えるのは、VDOT42の練習ですね。Tペースには余裕があるので、インターバルでベースの走力をあげて、20km以上の練習をする日に、後半5'20/kmを切るペースでも粘れる脚を作っていこうと思います。

現在のわたしの週ごとの練習は以下。太字が実績、青字は上記をふまえた今後の方向性です。
月曜日……ドリル+Mペース10kmPR
→体のメンテナンスをするのがメインの日なので、ドリル+Eペース10km+WSのほうがよいかも。翌日がポイント練習日ですし。
火曜日……Iペースインターバル7~10km+Mペース10kmPR または、Tペース10kmPR+Mペース10kmPRの合計20km
→ポイント練習日。+のMペース10kmPRは、小鹿注意ですが、徐々に楽に5'15/kmくらいで走れるようにしていきたいです。
水曜日……オフ
木曜日……Mペース10kmPR または、Tペース10kmPR
→火曜日頑張りすぎて疲労が残っているようならMに落としてもよいですが、基本はT
金曜日……オフ
週末………レース、25~30kmEペース走、LSD、クロカン練習、イベント参加、月1回くらい完全オフ
→このへんはフレキシブルに。でも最低でも月に1回は25~30kmEペース走をやろうと思います。

あとは、WSを上手に取り入れつつ、仕事やプライベートの都合次第で、微調整という感じ。
うん、なんだか明確な目標が見えてきました。
とりあえず本日は、お久しぶりの味スタで、Tペース10kmPRです。楽しみ~★
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 4

ひでち

サブ4から3時間50分切りを目標にしてからは
少し気合いが入りました(^^;;

故障は怖いのですが、少し背伸びした目標と
緩やかな目標を用いて、練習を考えてます。

お互いに頑張りましょう(^o^)
by ひでち (2014-06-12 19:59) 

らんしま

おー。いいですねー。ますます好きですね。強くなりそうだし楽しそうだな~!疲労ケアがポイントなのでしょうけど、そこはコーチチェックもあるということで、万全そうですね。私は調整の為一時的に全てのメニューを心拍での負荷管理に切り換えた所です。もうちょっと整ってくるまでちょいとね。
by らんしま (2014-06-13 04:16) 

コッコ

>ひでちさん
夏の努力が、ぜったいに秋の実りにつながりますよ~。
ダニエルズさんの提案は、市民ランナーが故障しないで効率よく速くなるために最適だと思います。初心者向けにも、やさしく解釈をしてくださるブログ村の先輩ランナーさんたちがいますから、本当にありがたいですね。
お互い、怪我には注意して練習頑張りましょうね!
by コッコ (2014-06-13 12:18) 

コッコ

>らんしまさん
たしかに、らんしまさんが好きそうなルーチンに落ち着きました。(笑)
もちろん設定ペースは今とは違うのですが、ある程度走れるようになった秋口くらいから、ずっとこんな感じです。じっくりとですが、走力がついてきている感じがあるので、しばらくはこれでいってみようと思います。
疲労抜きは大事ですよね。直接的なケアもですが、夏場は食事や睡眠の影響も大きそう。「再来週は疲労抜きの練習メニューです」と、コーチもはっきりおっしゃっていたので、ここで無理しないようにしたいと思います。
らんしまさんの心拍数管理方法、気になります。まとまったらぜひ記事にしてください。
by コッコ (2014-06-13 12:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。