SSブログ

さいたま国際マラソンコース試走レポ [ブログ村イベント]

5月の最終日は、さいたま国際マラソンのコース試走会に参加させていただきました。
丁寧な解説&コースガイドブックのお土産つきで、至れり尽せり。ひとみさん、お忙しい中本当にありがとうございました。

一部コースをショートカットして走ってきたのですが……このコース、けっこうエグい。コースの70%がアップダウンという感じです。最初は坂の数を数えていたのですが、微妙なのからハッキリ坂とわかるものまで次々に現れるので、早々にカウントするのを放棄してしまいました。
このコースは、ちゃんと脚作りをして臨み、当日もいかに脚を削らずに走れるかが勝負だと感じました。ここで好タイムを狙うのは、正直きつそうです。でも逆に、このコースでしっかり走れれば、年明けのレースで好記録が期待できると思います。

わたしは、「この先、国際レースを走るチャンスなんてないかもしれない。さいたま国際が敷居を下げてくれている今年がチャンス★」というミーハーエントリー(予定)ですので、国際レースの雰囲気を楽しむとともに、撃沈せずにきちんと走りきることを目標に、練習していこうと思います。


さて、レポです。
当日は、さいたま新都心駅に9:00集合。
参加者は、主宰のひとみさん、ノンブロガーのbunさん、ふらっとさん、ワタナベさん、こーちさん、官九郎さん、コッコ。
スタート地点のさいたま新都心駅のモニターでは、さいたま国際マラソンの広告が流れていて、俄然テンションアップ。着替えや荷物預けが行われるさいたまスーパーアリーナは駅至近で、アクセスは最高だと思いました。ドームなので雨天でも問題なし。

サプライズお見送りのたのくるさんのエールを受けて、下の道路に降ります。
スタート地点は片側2車線。全面通行止めなら4車線ですが、このへんはどうなるのかわかりません。参加人数が多くないので、2車線でもいけそうな気はします。


ここからは、公式ページのコースMAPと高低図、わたしの撮った写真を挟みつつレポートします。

スタート~10km
MAP10kmまで.jpg
高低図10kmまで.jpg
スタートしてすぐにゆるい上りがはじまります。約1km地点の159号線にぶつかるあたりまで。ここで右折し、今度はくだりになります。中山道にぶつかるところまで。中山道からまた、ゆるい上りがはじまります。3km地点くらいまで。このへんは、スタートしてすぐなので、アップダウンはあまり気にせず走れそうです。わたしの場合はむしろ、国際レースの高揚感と周囲の速いペースに呑まれずに、マイペースでスタートできるかが肝心です。

3.7kmあたりの北浦和公園の横で大きく右折し、とても雰囲気のよいケヤキ並木(埼大通り)に入ります。このあたりはほぼフラットな印象で、気持ちよく走れそうですが、飛ばし過ぎには要注意です。鈴谷小学校交差点で左折し、今度はくだり。
ちょうど5km地点チョイ過ぎに、与野南中学校があります。このあたり、道幅もありましたので、ひとみさんが「ここはおそらく給水所になるんじゃないかと。」とおっしゃっていました。

ここまでもそこそこアップダウンがありましたが、5kmから先、国道463号線は嫌なアップダウンが続きます。7km地点の新浦和橋までの間に、中ボス、小ボス、大ボスという感じ。

1序盤のうねり.jpg

上の写真は、国道17号線と交差する6.5kmあたりの常盤7丁目交差点から、走ってきた方角(背後)を撮ったもの。(……と、思い込んでおりましたが、もっと手前の、スタートしてすぐ、中山道の下落合あたりでは、というご指摘をいただきました。コース高低図でいうと最初の尖りの部分ですね。 Ka_Naさん、ありがとうございました!)

常盤7丁目交差点の坂までに、中ボスと小ボス、2つゆるい坂を超えてきました。ちょうど道の反対側を、野球のユニフォームを身にまとった小学生の集団が自転車をこいでいたのですが、1回目の中ボス坂では彼ら、立ち漕ぎをしていました。2回目の小ボス坂は立ち漕ぎなしで。その程度の傾斜。

そしてコースマップ上でもはっきりとわかる尖り、大ボスの新浦和橋。傾斜7%。がっつり坂です。そんなに長さはないですが。これ(↓)です。

2新浦和橋.jpg

この橋が終わると、このあとの道路のうねりは小さくなります。小さいだけでうねってますけどね。中尾陸橋下の交差点で左折。ここで10km。


10km~20km
MAP20kmまで.jpg
高低図20kmまで.jpg
第二産業道路を北上します。2.4kmくらいで山崎の折り返し地点ですが、このあたり、道路のうねりは落ち着いてきて走りやすいです。遠くからも目立つ、この大きな木の少し先が折り返し地点なので、「この木を目印に走るとよいかも。」とひとみさん。

3折り返しの木.jpg

ここがはじめてのスライド区間になるので、トップ選手たちとスライドできるかどうか…。わたし10km、トップ選手14.5kmくらい。トップは3'20くらいで走るとして48分。わたしは4'48でここまで来ないといけない計算になるので、先頭を見るのは少し厳しいかな。でも、上位選手たちの走りを見て、元気をもらうことはできそうです。
もと来た道に戻り、東浦和中を過ぎたあたりで15km。

16km過ぎで、芝川を越える、新見沼大橋有料道路。まずはゆるーく登っていきます。「本番では、料金所を走って通過できますよ。」とひとみさん。
料金所でだいたい17km。ここから、ゆるーい下りになります。こんな感じ(↓)。ぱっと見、くだりには見えませんが、脚はラクです。

4新見沼大橋.jpg

道路は高いところにあるので、風が強かったらやっかいだと感じました。わたしたちが走ったときは心地よい程度の横風でしたが。そしてここから17.6kmくらいの浦和大学あたりまで、周囲は畑が広がる田舎の風景になります。きっと、応援、少ないだろうなあ。まだ半分いっていないあたりですし、我慢のしどころです。
東北自動車道と交差するあたりで、またひとつアップダウン。

浦和美園駅が近くなると、周囲は振興住宅街っぽくなります。駅の手前で左折して、駅を左に見ながら進み、駅を越えたところで右折します。ここで、埼玉高速鉄道の延長工事をしている上にかかっている橋を越えていきます。新しくてきれいな橋ですが、橋なので当然アップダウン。コース高低図で見ると、20kmの手前にある急な尖りです。この橋を下りきったところで約20km。

5浦和美園の橋.jpg


20km~30km
MAP30kmまで.jpg
高低図30kmまで.jpg
ここで本当は道路を左折して、いったんさいたまスタジアムまで行って中間点、折り返してくるのですが、「ここはずっとフラットですし、今日は暑いのでショートカットしましょう。」と、今回はそのまま直進。(コースMAPだと道がないように見えますが、直進できる道があります。) そして、今日何度目かのコンビニにピットインしてアイス休憩です。ふー。本番はアイス休憩ないのよね。うう。

さらに、神明町北交差点手前まで行って戻ってくる折り返しもショートカットしました。
20km地点から500mくらい走って28km地点手前くらいまでワープしたので、7.5kmほどショートカットした計算です。ここから、もと来た道を戻ります。

コース高低図では、30km手前まではずっとフラットな印象ですが、28km過ぎの埼玉高速鉄道を超える高架などは微妙にアップダウンがあります。
浦和大学の手前で30km。この少し前から、ゆるい登りがはじまっています。


30km~40km
MAP40kmまで.jpg
高低図40kmまで.jpg
再びさみしい田園地帯。浦和大学を過ぎ、新見沼大橋に向けてゆるい坂を上っていきます。傾斜はゆるいのですが、30kmを過ぎてからの脚ではきつそうです。

6復路のアップダウン.jpg

料金所でおそらく31.3km前後。来た道をゆるく下って、そしてこの先、往路で「ぎゃふん」と思った細かい道路のうねりが…。
このあたり、レース当日はサバイバルレースの様相を呈しそうな気配です。脚作りがしっかりできていないと、新見沼大橋の坂とそのあとのうねりでチーン★ですね。わたしの走力ですと、約30分後にスタートの一般の部、2時間30分~40分の福岡国際レベルのランナーさんにも追いつかれるあたりなので、ますます気持ちが萎えそうです。
逆に、ちゃんと走れれば、撃沈して落ちてくる人たちを追い抜ける区間ですので、ここは気持ちを強く持って走る必要がありそうです。

35kmすぎて、コースは往路来た道をそれて東北本線の東側を北上していきます。ここも、北浦和の駅あたり(37km過ぎ)までうねっていますが、往路の大中小ボスをもう1回やるのは勘弁なので、復路のほうがまだマシだと思います。

このあたりからは市街地に入るので信号も多く、試走だとどうしても待ち時間も多く発生したため、うねりはあまり気になりませんでした。本番はキツそうですけど。ここからしばらくはずっと駅前の商店街や飲食店が立ち並ぶゾーンをさいたまスーパーアリーナめがけて直進です。


40km~ゴール
MAPゴールまで.jpg
高低図ゴールまで.jpg
ゴール地点のさいたまスーパーアリーナを左に見ながら、駅前をいったん通過します。40km地点でこの仕打ち。心が萎えそうです。そして、このあとゴールまでまだ2.2kmもあります。ゴール地点を左に見て、おそらく当日は、ゴールしていく人たちを称えるアナウンスを聞きながら、ぐるぐるっと大回りさせられるという……本当にドSなコースですなあ。

信号2つぶん先に進んで、さらにさらに、最後の最後、41km地点で東北本線と東北・北陸新幹線の高架をくぐるんですよ。(><) 公式のコース高低図では42km過ぎに見えますが、走ってみた感じ、41km地点だと思いました。

7高架下.jpg

写真が少し飛んでしまっていますが、ゴールも間近なタイミングで、この「下がって、上がる」は本当にキツイと思いました。しかもわたしたちが走ったときには、ここ、けっこうな向かい風でした。
高架下の坂を上りきって、すぐ左折。ここからは追い風でホッとしました。(本番は風向きが違う可能性も大ですが。)信号2つぶんを走り、八幡通り交差点を左折したら、200mほどですぐにゴール(のはず)です。
お疲れ様でした!

8脚.jpg

コース特徴を頭に叩き込みつつ、頑張って写真も撮ったつもりですが、記憶があいまいな部分もあるので(暑かったから……と言い訳)、またそのうち走りに行ってこようと思います。
今回、走ってみて本当によかったです。コースのエグさがよくわかりました。

平坦な味スタのコンコースや河川敷だけではなく、アップダウンのあるコースで練習しないとダメですね。河川敷の高架を利用して橋を何度も往復してみるとか、クロスカントリーコースで練習するとか、ちょっと考えてみようと思います。

拙い長文レポをお読みいただき、ありがとうございました。
このあたりの地理に詳しい方、間違いがありましたらご指摘&補足などいただけたら嬉しいです。
nice!(1)  コメント(14) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 14

bg

試走行こうか考えたんですが
他の練習しちゃいました。

さいたま人より詳しくレポありがとうごさいます(笑)
by bg (2015-06-02 08:01) 

ふらっと

先日はお疲れ様でした。
まだ疲労がしっかりつ残ってます。(^_^;)

とても分かりやすいレポですね。
個人的には復路の有料道路手前のうねりが心折れるポイントかと思います。

撃沈する方が多いと思いますので、拾うことを考えて思いきったネガティブも検討中です。シーズン一発目なので、次レースに向けて記録より記憶優先で。(笑)
by ふらっと (2015-06-02 08:19) 

こーち

先日はご一緒できて嬉しかったです、ありがとうございました!
コースマップと高低図、そして写真を使ってのレポ参考になりました。特に走れなかった後半部分。近々リベンジしたいと考えてます。
しかし、坂をどう走るかって悩ましいですね、坂を頑張らず、体感の負荷を一定にしていくしかないかなって思っています。自分が走った中では後半の浦和大学前の坂がポイントかな、そこで脚があるかどうか。できれば本番までに2回は試走にいきたいと思っています
by こーち (2015-06-02 12:37) 

いわ

暑い中での試走お疲れさまでした。
分かりやすいコースレポートありがとうございます。
私も出るので参考になりました。
なかなか脚を削られタフなコースみたいですね(^_^;)
アップダウンの練習しなきゃですね。
by いわ (2015-06-02 13:25) 

コッコ

>bgさん
稚拙なレポートですが、少しでもイメージ作りのお役にたったなら嬉しいです。
暑かったせいもありますが、タフなコースだなあと思いました。
by コッコ (2015-06-02 14:11) 

コッコ

>ふらっとさん
日曜日はこちらこそありがとうございました。一人では絶対に走り切れませんでした。
復路、埼玉大学近辺、うねってましたよね。公式のコース高低図では平らっぽいので、「こんなに平らじゃなかったような…」ってわたしも思いました。
わたしも本番は慎重に入ろうと思います。復路の有料道路終わるまでは楽に走らないとゾンビになるだろうと感じました。

by コッコ (2015-06-02 14:16) 

コッコ

>こーちさん
こちらこそ、ご一緒していただきありがとうございました。
このコース、ペースチャート作り悩ましいですね。
ペースより体感重視で走ったほうがよさそうですし、5km単位で管理するにしても、もう何回か走ってみないと決められないです。
あとはアップダウンを省エネで走る技術も必要…。この大会と他大会での結果から、代表選考をタイムだけで決めるのはフェアじゃないです。さいたまの日本人トップは2時間25分切れていたら即内定でもいいんじゃないかとさえ思いました。
by コッコ (2015-06-02 14:24) 

コッコ

>いわさん
稚拙なレポート読んでいただきありがとうございます。前評判通り、なかなかタフなコースでした。勢いとか騙し騙し走るとかは難しく、地力が問われるなあと感じました。
このコースをちゃんと走れれば自信がつくと思うので、わたしもしっかりロード練習して臨もうと思います。
by コッコ (2015-06-02 14:28) 

官九郎

ふむぅ、素晴らしいコースレポです!
高低図付きでわかりやすいですし♫
後半ほとんど余裕のなかった私ですがコッコさんのレポ読んで思い出しました!
最後のスーパーアリーナを回り込むところといい、嫌らしいコースですね〜。
by 官九郎 (2015-06-02 19:50) 

コッコ

>官九郎さん
日曜日はご一緒させていただき、ありがとうございました。
一緒に走った官九郎さんに、「思い出した、わかりやすい」と言ってもらえて嬉しいです。
ほんとにSなコースでしたね。わたしも28km~35kmくらい、若干記憶があいまいになっていて…。また試走して、新しい発見があったら追記してレポの精度はあげていこうと思います。
by コッコ (2015-06-03 00:11) 

tontan

はじめまして。

私もさいたま国際マラソンにエントリーしました。
私は地元がさいたま市で現在はサイパンに住んでおります。走歴は4年フルは2回(2012,13年サイパンマラソン)でともに4時間5分で、目標はサブ4です。昨年の2月に腰の怪我をして1年半は思うようにできませんでした。2回のフルは参加できずで、今回は追い込む意味でもと思い、エントリーしました。

15年も経つと時々は帰国すると言ってもだいぶ変わっているので、このレポートはとてもありがたく見せていただきました。サイパンには寛平ちゃんのアヘアヘ坂や登り山道もあるので練習して当日を迎えられるように頑張ります。日本の大会も初めてでとても楽しみです。

また寄らせていただきます。(長文すいません)
by tontan (2015-06-03 16:27) 

Ka_Na

はじめまして

大変参考になるレポートありがとうございます。
わたくし地元のランナーですが、芝川を越えた新見沼大橋より先は明るくなく、近々試走にでかけようと考えていたので、とてもわかりやすく、参考になりました。

また、1枚目の写真はおそらくスタートの後、新都心の郵政公社あたりの坂を上ってから、右折後の下りに入った下落合のあたりではないでしょうか。
(このあたりも変なうねりがありますが・・・)

お互い目標に向けて頑張りましょう。
by Ka_Na (2015-06-03 20:51) 

コッコ

>tontanさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
サイパンにお住まいなんですね。海外からもアクセスしてくださるなんて、とっても光栄です。サイパンマラソン、暑そうですねー! でも海岸線を走るなんて景色は最高でしょうね。いずれはわたしも、海外のマラソン大会もいろいろ走ってみたいです。
さいたま国際マラソンは、コースはアップダウンはありますが、サイパンマラソンよりは絶対に涼しいはずなので、コースのタフさと気温で、難易度は相殺という感じでしょうか。
お互いに、練習を頑張って、しっかり脚を作って当日を迎えたいですネ!
by コッコ (2015-06-04 15:35) 

コッコ

>Ka_Naさん
はじめまして、コメント&ご指摘、ありがとうございます!
うわーん、やっぱり記憶間違いをやらかしていた~。(><) 遅まきながら、訂正させていただきました。まだあるかもしれませんので、Ka_Naさんが試走をなさって、お気づきの点がありましたら、ご面倒でもまたご指摘いただけると嬉しいです。
わたし、さいたまのこのあたりを走るのははじめてだったのですが、地図だけではわからない道路のうねりが本当に多いですね。ふだんの練習が河川敷という平地民なので、「本当に試走しておいてよかった」と思いました。
なんとか工夫してアップダウンをこなせる脚を作っておこうと思います。当日、お互いにいいコンディションでスタート地点に立てますように! Ka_Naさんのブログも拝見しにいきます~♪ 今後ともよろしくお願いいたします。
by コッコ (2015-06-04 15:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。